2018年10月

イメージ 1
先日導入したバンドソーです。非常に楽です、静かです、安全です。最近買った道具で一番だと思います。(^_^) 自動切断なので切断中でも他の作業ができ効率がいいです。
イメージ 2
テールパイプ
イメージ 3
サイレンサーのふたです。テールパイプと分割で作ります。この方が材料の無駄が少なく作業も早いです。性能的には関係ないです。見た目と自己満足の問題だけです。
イメージ 4
薄切りの切断も手持ちの道具が活躍します。
イメージ 5
今年はパイプを2本もダメにしたので大損害です。(^_^;) シーズンオフ中に何本か作っておきます。

イメージ 1
とうとう我が家にやってきました。以前から欲しかったのですが重量が約63Kもあるので置き場もなく見送っていたのですが、物置が使えるようになったので導入に踏み切りました。とは言っても、当然中華製です。(^_^;)国産製は値段が5倍くらいしますので、手がでません。こういう時は、中華は助かります。性能はYouTubeで確認しましたので、間違いはありません。(^_^)
イメージ 2
20丸棒7075試し切り。
イメージ 3
厚さ約1・5mmスライス。セットをすればあとは手を放していても自動で切断して電源もOFFになります。当然手も熱くないし安全です。
イメージ 4
イメージ 5
垂直でもOK。(^_^)多分使わないと思います。
イメージ 6
これが今まで使ってきたマシーンです。まだまだ使えます。45丸棒7075もバイメタルの刃に交換すれば切れます。ただ時間がかかります。熱いです。危ないです。なので、これは船体を作るとき専用にします。(木工)これが本来の使い方だと思います。これで材料を仕入れる時、細切れでなくても長尺もので仕入れることができます。そのほうがコスト的にいいです。(^_^)

イメージ 1
送りハンドルをベアリング入りに変更しました。(^O^)

イメージ 1
内径切削終了。ワークが長いのと深穴加工の為ビビリとの格闘(^_^;)
イメージ 2
外径テーパー切削。ここまで来たら楽勝です(^O^)
イメージ 3
ベルトのミゾ切削。このあと突っ切りでほぼ完成。
イメージ 4
イメージ 5
あとはコレットの割を入れて完成。
アルミと真鍮の組み合わせでフライホイール効果UPを期待、スクリューのサイズアップ出来るといいな~(^_^)

↑このページのトップヘ